皆さん、こんにちは。
水曜の昼のレッスン風景です。
画像は、魚のポーズをやっています。
1月から、レッスンがグレードアップしました。
呼吸法と体の意識のやり方を変えましたよ~^^
そしたら、結果ポーズが画像のようにバッチリ決まりました。
体は、結果を表していますから、それがポーズの形になるわけです。

レッスン終了後に、皆さんにご自分のポーズを写真で見て頂いたところ、
「あれ?いつもと違う!」
「綺麗な形!」
「こんなに違うんですね!」
「こんなに胸が高く上がっている~!」
こんな風に喜びの感想を言って頂きました^^
この日は、呼吸法は丹田呼吸を使いました。
そして、なんといっても意識して頂いたのが、
「静」の動きです。
何それ?
静の動きとは、動かさない肉体の事です。
肉体は、動かしている方に気を取られがちですが、
大事なのは、動かさない肉体に気を向ける事なんです。
動かさない動きを「静の動き」と私は呼んでいます。
一見、動いていないので、止まっていると思われがちですが、
動かさないことに気を向けることが必要なんです。
これって、ヨガでは忘れがちなんです。
でも、動く動き「動」よりも
動かない動きの「静」の方が、
より一層のエネルギーが必要になります。
このことを感じながら、この日は丁寧にポーズをとって頂きました。
すると、画像のような魚のポーズになりましたよ~^^
皆さん、女性らしさとナチュラルさが出ていて素敵な魚さんです^^
人は、動かさない時もエネルギーが必要になります。
このエネルギーが上手く回ってくると、
ブレない心と体が出来上がってきます。
動かない=ブレない心
ブレないことは、誰もが欲しています。
なぜなら、ブレないとは、本当の自分と触れているので安心するんです。
ブレている時、外部のエネルギーが自分のエネルギーよりも
勝ってしまっている状態です。
それでは自分ではなくなってしまいますね。
せっかく生まれてきたのだから、
「自分として」生きていきましょう^^
スピリチュアルヨガは、生き方レッスンです。
呼吸法や体の動かし方の意識を変えるだけで、
人生観までもが変わってきます。
あなたのブレない人生、、、、素敵です♡